令和7年度 JAS構造材実証支援事業の追加公募について
令和7年度実施のJAS構造材実証支援事業について、追加公募を行います。
■追加公募の募集期間
令和 7年 9月 16日(火)から令和 7年 9月 26日(金)17時
※地域木材団体 必着
■事業申請に当たっての留意事項
事業申請を行う際は、上記の「実証支援事業」タブに掲載された『追加公募要領』、
『事業説明資料(追加公募)』を十分読んでいただき、申請書類に漏れがないようにして
提出願います。
■ 追加公募に係る助成金交付申請書の提出期限
令和 7年 12月 10日(水)17時
※地域木材団体 必着
■留意事項(申請に当たっての要件)
-
事業申請の時点で、建築確認済証が発行されている建築物に限ります。
-
延床面積にかかわらず、構造計算を行っている建築物に限ります。
-
住宅系の建築物については、国産木材活用住宅ラベルが表示できるものに限ります。
※国産木材住宅ラベル計算シートでレベル1以上に達するか確認してください。
-
審査を経て事業が採択されるまでには時間を要する場合があります。
※事業採択前に建て方が完了したものは助成対象外となりますのでご注意ください。
-
実証事業者が申請できる4階建て未満の住宅系の建築物については、同年度に1件までです。
-
令和7年6月2日より前に発注した調達費は助成対象外です。
|
応募者多数の場合は、採択順位が下位の者を不採択にする場合があります。
また、本追加公募で採択された実証事業の助成金額の合計が予算を上回った場合には、
個々の助成金額を減することがあります。
|
ご不明点がある場合は、事務局までお問い合わせください。